会長あいさつ

令和4年度 会長 溝口 景子

PTA活動は穏やかなハーモニーで

 令和4年度、会長を務めさせていただくことになりました、溝口景子です。まずは、このような機会をいただけたことに、心より感謝申し上げます。そして、1年間、皆様には大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

岡野前会長のもと掲げられてきた基本方針「さいたま市の宝である子ども達の健全育成を目指し、共に学び、共に成長出来るPTA活動を実践する。」を継承し、皆様のご協力をいただきながら、しっかりとした活動を行ってまいります。

今年度、さいたま市PTA協議会は新しいステージ、創立21周年を迎えます。20年という深く刻まれた年輪を土台に、時代に応じた環境作りを考えると共に、令和4年度も子ども達の健やかな成長と夢や希望をはぐくむよう、家庭・学校・地域で共同し歩んでいきたいと考えております。

 現在、PTA活動においても様々な場面でICTが多く活用されるようになってまいりました。世の中がこのように便利になっていく中ではありますが、やはり、「人と人とのコミュニケーション」は大切にしたいと考えております。昨今、PTAに関しては様々なご意見が言われておりますが、子どもを思う親の気持ちは、いつの時代もかわるものではないと思っております。会員の皆様とは、同じ時代に同じ地域で子育てをしている仲間同士、心を寄せて親睦を深め、共に学び成長できる、そして、常に穏やかなハーモニーが感じられる身近な存在の協議会でありたいと考えております。

会員の皆様におかれましてはこ今後も変わらず、当会の活動へのご理解ご協力をいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。一年間、どうぞよろしくお願いいたします。