活動報告(市P協) 「えほんをつくろう」世界にひとつのオリジナル絵本づくり を開催しました 「えほんをつくろう」世界にひとつのオリジナル絵本づくり を開催しました 8月21日、大宮区生涯学習センター多目的ホールに絵本作家のにしむらゆみこさんをお迎えして、絵本づくりのワークショップを開催しました。 はじめに絵本の作り方についていくつ... 2025.08.25 活動報告(市P協)お知らせ
活動報告(市P協) 令和7年度 「さいたま市ストップいじめ!子どもサミット」に参加しました 令和7年度 「さいたま市ストップいじめ!子どもサミット」に参加しました 突然ですがクイズです。「算数(数学)の問題が解けず、鉛筆がなかなか進まないEさんに対して、問題を解き終わっていたFさんは、解き方を教えた」これはいじめだと思いますか?こ... 2025.08.22 活動報告(市P協)お知らせ
活動報告(市P協) 新役員による竹居教育長、伊藤議長・谷中副議長 表敬訪問のご報告 新役員による竹居教育長、伊藤議長・谷中副議長 表敬訪問のご報告 8月4日、当協議会会長・副会長・事務局長で、さいたま市教育委員会の竹居秀子教育長、さいたま市議会の伊藤 仕議長・谷中信人副議長 を表敬訪問いたしました。竹居教育長には、6月の定... 2025.08.04 活動報告(市P協)お知らせ
広報情報委員会 さいたま市 ストップいじめ!子どもサミットに参加しました さいたま市 ストップいじめ!子どもサミットに参加しました 「さいたま市 ストップいじめ!子どもサミット」がさいたま市立大宮国際中等教育学校にて開催されました。「いじめ」をどのように防止するのか、さいたま市の各小中学校の子どもたちが主体となっ... 2024.08.02 広報情報委員会活動報告(市P協)
活動報告(市P協) 「令和6年能登半島地震」緊急支援募金について 「令和6年能登半島地震」緊急支援募金について 急啓 日頃よりさいたま市PTA協議会の活動にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、被災された方々への緊急支援募金に取り組むことを決定いたしました。 つきましては、各校PTAを通じて募金... 2024.01.27 活動報告(市P協)お知らせ
活動報告(市P協) さいたま市PTA協議会は創立20周年を迎えました さいたま市PTA協議会は創立20周年を迎えました。これもひとえに会員の皆様のご理解とご協力の賜物であると深く感謝いたします。 令和3年(2021年)11月2日、ホテルブリランテ武蔵野(中央区新都心)にて、さいたま市 PTA 協議会設立20周... 2021.12.10 活動報告(市P協)
活動報告(市P協) 令和3年度 広報紙づくり講習会(動画配信) 令和3年5月8日(土)矢吹正徳氏(元日本教育新聞社取締役編集局長、公益財団法人理想教育財団理事)を講師として招き、オンライン広報紙づくり講習会が開催された。 岡野会長あいさつ さいたま市PTA協議会・広報情報委員会の委員が所属する単会の広報... 2021.08.25 活動報告(市P協)
活動報告(市P協) 令和3年度 定期総会 令和3年6月19日(土)、市民会館おおみや小ホールにて 感染症対策を万全に 新型コロナウイルス感染症対策の為、書面決議と合わせ各区の代表と、清水勇人市長、島崎議長、細田眞由美教育長ら多数の来賓を迎えし、さいたま市PTA協議会定期総会が開催さ... 2021.08.04 活動報告(市P協)