市P協からのお知らせ

お知らせ

市長・教育長よりメッセージをいただきました

市長・教育長よりメッセージをいただきました このたび、さいたま市長 清水 勇人様、さいたま市教育委員会 教育長 竹居 秀子様より、PTAの皆さまに向けた応援メッセージをいただきました。
補償制度

令和7年度「児童・生徒ワイド補償制度のご案内」について

令和7年度「児童・生徒ワイド補償制度のご案内」について 令和7年度「児童・生徒ワイド補償制度のご案内」のパンフレットを各校経由で保護者のみなさまにお送りいたしました。加入申し込みはオンラインからとなっております。 また、市P協議会サイトの会...
広報情報委員会

広報紙「市 P 協さいたま No.48」記事掲載についてのお詫び

仲春の候、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。令和7年2月28日発行の広報紙「市P協さいたま第48号」の記載内容に誤りがございました。つきましては、下記の通り訂正をさせていただきます。受賞校の皆様はもちろんのこと各...
分類なし 

PTA活動事例の共有をはじめました

PTA活動事例の共有をはじめました さいたま市PTA協議会では、PTA会長のみなさまに向けた情報提供の一環として、PTA活動事例の共有をWebサイト上で開始しました。まずは、卒業式・入学式のあいさつ文から開始いたします。頭を悩まされる会長の...
広報情報委員会

令和6年度【広報コンクール】開催のお知らせ

令和6年度【広報コンクール】開催のお知らせ さいたま市PTA協議会では、独自事業としてPTA広報活動の活発化を促進しPTA活動の一助となることを目的とした広報コンクールを開催いたします。 今年度より、広報紙や紙面以外のすべての広報活動(がく...
広報情報委員会

市P協さいたま No.48 を発行しました

市P協さいたま No.48 を発行しました  さいたま市PTA協議会広報誌「市P協さいたまNo.48」を発行しました。  本号では、市P協の役割、夏休みネイチャーラボ2024、役員セミナーの様子、各区の活動状況の他、さいたま市ストップいじめ...
広報情報委員会

さいたま市 ストップいじめ!子どもサミットに参加しました

さいたま市 ストップいじめ!子どもサミットに参加しました 「さいたま市 ストップいじめ!子どもサミット」がさいたま市立大宮国際中等教育学校にて開催されました。「いじめ」をどのように防止するのか、さいたま市の各小中学校の子どもたちが主体となっ...
お知らせ

使途不明金問題に関するこれまでの経緯と再発防止策について

使途不明金問題に関するこれまでの経緯と再発防止策について はじめに  元会長2名他が6月26日に逮捕された件で、会員の皆さまをはじめ、全国のPTA関係者様に、多大なご迷惑とご心配をお掛けしておりますこと、あらためて心よりお詫び申し上げます。...
お知らせ

夏休み!ネイチャーラボ@舘岩少年自然の家のご案内

夏休み!ネイチャーラボ@舘岩少年自然の家のご案内  盛夏の候、会員の皆さまにおかれましてはご健勝のこととお喜び申し上げます。また日頃よりPTA活 動へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。  さて、今年度さいたま市PTA協議会では...
広報情報委員会

市P協さいたま No.47 を発行しました

市P協さいたま No.47 を発行しました  さいたま市PTA協議会広報誌「市P協さいたまNo.47」を発行しました。  本号では、令和6年度総会で承認された新役員の紹介、令和6年度広報紙作り講習会、役員セミナー他各種事業の紹介の他、日本P...